Diamond Edge Logo Menu opener

熊本県で地震発生!九州新幹線も影響?地震発生から交通機関への影響まで

3月18日早朝、熊本県で発生した地震は九州新幹線にも影響!熊本~川内間運転見合わせ、通勤通学に影響が出ました。鹿児島中央駅は混乱、学生たちの不安の声も。

駅での混乱

鹿児島中央駅は混乱状態?

運行情報確認に苦労

鹿児島中央駅では雪が降っているんですね。

中継・鹿児島中央駅前の様子は?交通機関への影響は(日午後時分現在)
中継・鹿児島中央駅前の様子は?交通機関への影響は(日午後時分現在)

✅ 鹿児島中央駅東口では午後6時頃から雪が降り始め、現在は小さな雪が降り続いています。風は強くありませんが、気温は低く、肌を刺すような寒さです。

✅ JR九州新幹線・在来線は通常運行で、改札口周辺は混雑していません。しかし、タクシーは少なく、タクシー待ちの人が多く見られます。鹿児島市電は午後8時以降の便から運行を見合わせます。

✅ 鹿児島市街地では今後も雪が降り続き、路面が濡れているため、5日の朝は凍結する可能性があります。歩行時は注意が必要です。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1709538?display=1

雪が降ると、路面が凍結する可能性があるので、歩行時は十分注意が必要です。

鹿児島中央駅では、多くの乗客が運行情報を確認し、混乱が見られました

特に、時間通りに登校できない学生からは不安の声が上がっていました。

雪降ってるんだ!うちの方じゃ降ってないよ。寒いのかしら?

鹿児島県への影響

今回の地震は九州のどこまで影響した?

熊本県と鹿児島県

今回の地震は、鹿児島県にも影響を与えているようですね。

九州新幹線一部区間で始発~午前時すぎまで運転見合わせダイヤ乱れ続く熊本県で最大震度4の地震

公開日:2025/03/18

九州新幹線一部区間で始発~午前時すぎまで運転見合わせダイヤ乱れ続く熊本県で最大震度4の地震

✅ 18日午前5時ごろ、熊本県で震度4、鹿児島県薩摩川内市などで震度3の地震が発生しました。

✅ この地震の影響で九州新幹線が川内ー熊本間で運転を見合わせ、午前10時20分に運転再開されましたが、ダイヤの乱れは続いています。

✅ 肥薩おれんじ鉄道は出水―八代間で運転を見合わせていましたが、午前10時に運転を再開しています。

さらに読む ⇒プライムオンライン|フジテレビ系局のニュースサイト出典/画像元: https://www.fnn.jp/articles/-/844372

九州新幹線は運転再開されましたが、ダイヤの乱れは続いているようです。

今回の地震は、熊本県だけでなく、鹿児島県にも影響を与えました。

薩摩川内市や長島町でも震度3を観測され、九州新幹線が一時運転を見合わせ、多くの乗客に影響が出ました。

地震の影響で、株価が下がるんじゃないかと心配だな。

今回の地震は、熊本県だけでなく、周辺地域にも影響を与えており、今後も注意が必要です。

🚩 結論!

💡 熊本県で地震が発生し、九州新幹線と肥薩おれんじ鉄道が運転を見合わせた。

💡 鹿児島中央駅では雪が降り始め、タクシー待ちの乗客で混雑している。

💡 鹿児島県内では薩摩川内市などで震度3を観測された。