Diamond Edge Logo Menu opener

熊本県で地震発生!九州新幹線も影響?地震発生から交通機関への影響まで

3月18日早朝、熊本県で発生した地震は九州新幹線にも影響!熊本~川内間運転見合わせ、通勤通学に影響が出ました。鹿児島中央駅は混乱、学生たちの不安の声も。

熊本県で地震発生!九州新幹線も影響?地震発生から交通機関への影響まで

📘 この記事で分かる事!

💡 熊本県で地震が発生し、九州新幹線や肥薩おれんじ鉄道に影響が出た。

💡 鹿児島中央駅では雪が降り始め、タクシー待ちの乗客で混雑している。

💡 鹿児島県内では薩摩川内市などで震度3を観測された。

それでは、早速ですが、今回の地震について詳しく見ていきましょう。

地震発生

熊本県で起きた地震、震源地はどこ?

天草・芦北地方

今回の地震は、熊本県だけでなく、周辺地域にも影響を与えているようですね。

熊本県天草・芦北地方で最大震度4の地震「雲仙市でも震度3観測」被害なし《長崎》(長崎国際テレビ)
熊本県天草・芦北地方で最大震度4の地震「雲仙市でも震度3観測」被害なし《長崎》(長崎国際テレビ)

✅ 熊本県天草・芦北地方を震源とする地震が発生し、熊本県で震度4を観測しました。

✅ 長崎県内では雲仙市で震度3、その他の地域で震度2、1を観測しました。

✅ 警察や消防などによると、県内で被害は確認されていないということです。

さらに読む ⇒ニュース出典/画像元: https://news.yahoo.co.jp/articles/3e67cdc7a7334c6b8e418634eafa7dfe1aaa05cf

震源地が天草・芦北地方とのことですので、熊本県南部では特に揺れを感じられたのではないでしょうか。

3月18日早朝、熊本県を震源とする地震が発生しました

震源地は天草・芦北地方で、熊本県八代市などで震度4を観測されました。

薩摩川内市や長島町では震度3、薩摩地方の広い範囲で震度1から2を観測されました。

いやあ、地震は怖いなぁ。うちの会社も熊本に工場があるんだけど、大丈夫かな?

交通機関への影響

地震の影響で、どの路線が運休?

九州新幹線、肥薩おれんじ鉄道

地震の影響で交通機関が乱れるのは、本当に困りますよね。

九州新幹線熊本−川内・肥薩おれんじ鉄道八代−出水の運行再開南日本新聞
九州新幹線熊本−川内・肥薩おれんじ鉄道八代−出水の運行再開南日本新聞

✅ 熊本県で発生した地震の影響で運転を見合わせていた九州新幹線(熊本−川内)と肥薩おれんじ鉄道(八代−出水)の運転が、それぞれ午前10時20分、午前10時に再開されました。

✅ 九州新幹線では熊本−鹿児島中央間で遅延が発生しています。

✅ 肥薩おれんじ鉄道は八代−出水間の運転を再開しました。

さらに読む ⇒ニュース出典/画像元: https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20250318104130.html

九州新幹線も肥薩おれんじ鉄道も運転再開されたのは、ひとまず安心ですね。

地震発生の影響で、九州新幹線は熊本~川内間で始発から運転を見合わせました

肥薩おれんじ鉄道も八代~出水間を一時運休しました。

この影響で、通勤通学時間帯に約3000人に影響が出ました。

うちは、飛行機で移動するから影響はないけど、新幹線利用者は大変だろうね。

次のページを読む ⇒

鹿児島中央駅は大混乱!地震の影響で運行情報が錯綜、学生たちの登校も不安に。九州新幹線も一時運転見合わせ、影響は広範囲に。