『有隣堂しか知らない世界』5周年!記念イベントや新グッズ、読者を楽しませる秘訣とは?5周年記念!『有隣堂しか知らない世界』の軌跡と今後の展開
創業115年の有隣堂が贈る人気YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」!書籍、文房具、雑貨愛をR.B.ブッコローと熱く語る。登録者数5.6倍、累計再生1億回超え!5周年を記念し、24時間生配信、ファンアート展示、限定グッズ販売も!業界地図解説や、書店・取次業界掲載も。ブッコロー1日店長イベントも見逃せない!
💡 2020年開始のYouTubeチャンネルが登録者数5.6倍に!MCブッコロー氏と有隣堂スタッフの魅力
💡 5周年を記念した記念ブックカバー配布や、MCブッコロー氏の新グッズ発売の情報をお届けします。
💡 専門知識の発信や、創業115周年を記念したコラボなど、多岐にわたる活動に迫ります。
本日は、『有隣堂しか知らない世界』の5周年を記念した様々な企画について、詳しくご紹介していきます。
チャンネル開設から成長軌道へ
有隣堂YouTubeチャンネル「ゆうせか」は何周年記念イベントを開催?
3周年記念イベントで大きな反響。
チャンネル開設から5周年を迎えるまでの活動を振り返ります。
チャンネル登録者数増加の秘訣や、今後の展開についても触れていきます。

✅ 「有隣堂しか知らない世界」チャンネル開設5周年を記念し、文庫カラーカバーを配布します。
✅ 配布は2025年6月29日(日)からで、有隣堂伊勢佐木町本店、有隣堂ヤフーショッピング店、一部の店舗で行われます(グラングリーン大阪店など一部店舗では配布されません)。
✅ 文庫本購入者への無料配布に加え、10枚セット220円(税込)での販売も行われます(有隣堂伊勢佐木町本店のみ、購入制限あり)。
さらに読む ⇒有隣堂出典/画像元: https://www.yurindo.co.jp/topics/22547/文庫カラーカバーの配布は嬉しいですね!私も本をよく読むので、ぜひ手に入れたいです。
書店でのイベントも楽しみです。
2020年6月30日、株式会社有隣堂は公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」(略称:ゆうせか)を本格始動。
MCのR.B.ブッコローと有隣堂スタッフが、書籍、文房具、雑貨など、こだわりのある商品や情報を紹介するチャンネルは、毎週火曜日に動画を更新し、第2・第4木曜日にはYouTubeライブ配信を実施しています。
2021年10月25日には公式グッズ販売を開始し、2022年7月11日には伊勢佐木町本店(関内)にYouTube撮影スタジオを開設。
同年8月12日には初の生配信で略称とファンネームが決定しました。
2023年2月24日には初の公式書籍を発売し、3周年には生配信&イベントを開催し、大きな反響を呼びました。
素晴らしいですね! 5周年ですか。YouTubeチャンネル開設から、様々な展開でファンを魅了しているんですね。面白い動画作りに、私も興味がありますよ!
多様な展開と視聴者との絆
チャンネル登録者数5.6倍増の秘訣は?
グッズ販売、ライブコマース、リアルイベント!
視聴者との絆を深めるための様々な取り組みを見ていきましょう。
グッズ販売やライブコマースなど、その戦略に迫ります。

✅ 有隣堂のYouTubeチャンネルMC「R.B.ブッコロー」の新作グッズとして、ヤマトとのコラボによる液状のり「R.B.ブッコロー アラビックヤマトのり」を発売。
✅ デザインは「ドアップ」と「ランドセル」の2種類で、2025年3月13日のYouTubeライブ中に先行販売、6月以降は有隣堂各店舗でも販売。
✅ ライブ中に購入すると、同絵柄2本セットごとに特典ステッカーがプレゼントされる。
さらに読む ⇒出典/画像元: https://www.buntobi.com/articles/entry/news/020559/ヤマトとのコラボとは!これは面白い!私も、あの独特の液体のりの匂いを嗅ぐたびに、学生時代を思い出しますね。
これは絶対に買います!。
チャンネルは、グッズ販売、ライブコマース、リアルイベントなどを通じて視聴者との関係性を深め、登録者数を約5.6倍に増やしました。
2023年にはライブコマースでオリジナルボールペンや図鑑を完売、アラビックヤマトのりを異常な速さで販売しました。
2024年には24時間生配信を実施、2025年からはショート動画配信も開始し、視聴層の拡大を図っています。
2025年6月5日には累計再生数が1億回を突破し、2025年6月20日にはプロデューサーの手記が書籍化されました。
これらの活動の背景には、MCのR.B.ブッコローの起用と、詳細な台本に縛られないフリートークを重視するチャンネル制作チームの戦略がありました。
MCの素直なトークを引き出すため、フリートークが重視されました。
素晴らしいですね!ファンとの繋がりを大切にしているところが、成功の秘訣なんでしょうね。そして、何よりもMCが良い!
次のページを読む ⇒
『会社四季報 業界地図2025年版』編集長が解説!有隣堂115周年&チャンネル5周年記念!ブッコロー1日店長イベントや限定グッズも登場。