「ヒラギノフォント」が京都市ふるさと納税の返礼品に?多様な書体が登場!(徹底解説)京都市ふるさと納税返礼品「ヒラギノフォント」徹底分析
プロも愛用する高品質フォント「ヒラギノ」が、ふるさと納税返礼品に!京都市への寄付で、ビジネス文書からWebサイトまで幅広く使える6書体12フォント(JIS2004/90字形対応)をゲット!macOS標準搭載フォントがお得に手に入るチャンス。20万円の寄付で、あなたのクリエイティブをさらにレベルアップ!京都市を応援しながら、永く使えるフォントを手に入れよう!受付期間は2024年9月20日まで。
💡 京都市ふるさと納税の返礼品として、SCREEN GAの「ヒラギノフォント」が登録されました。
💡 「ヒラギノ角ゴシック体」など6書体12フォントが収録されたCD-Rが返礼品として提供されます。
💡 ビジネス文書から店頭POPまで幅広い用途で活用できる「ヒラギノフォント」の詳細をご紹介します。
本日は、京都市ふるさと納税の返礼品として提供されている「ヒラギノフォント」について、詳しくご紹介していきます。
京都が生んだフォント、ふるさと納税で
ヒラギノ、ふるさと納税に?どんなフォント?
macOS標準搭載のプロ御用達フォント!
最初のチャプターでは、京都市ふるさと納税に登録された「ヒラギノフォント」の詳細について見ていきましょう。
どのような背景でこの返礼品が生まれたのか、紐解いていきます。

✅ SCREEN GAが、京都市ふるさと納税の返礼品として「ふるさと納税パック ヒラギノ基本6書体」を登録しました。
✅ 返礼品は「ヒラギノ角ゴシック体」など6書体12フォントを収録したCD-Rで、寄付金額は6万円です。
✅ ヒラギノフォントは京都市北区の地名に由来し、ビジネス文書から店頭POPまで幅広く活用できます。
さらに読む ⇒世の中のリアルを速く正しく- BCN+R出典/画像元: https://www.bcnretail.com/market/detail/20230907_361310.htmlこれは面白いですね。
フォントがふるさと納税の返礼品になるというのは、新しい試みだと思います。
普段から目にしているフォントが、ふるさと納税を通じて手に入るなんて、ちょっと得した気分になりますね。
京都に本社を置くSCREENグラフィックソリューションズは、同社のフォントブランド「ヒラギノ」をふるさと納税の返礼品として提供しています。
この取り組みは、フォントとふるさと納税という意外な組み合わせが注目を集め、SNS上でも大きな反響を呼んでいます。
「ヒラギノ」は、macOSに標準搭載されているフォントとしても知られ、プロのクリエイターにも愛用されている高品質なフォントです。
なるほど!フォントって、企業にとっても、個人にとっても、すごく大切な資産になるからね。ふるさと納税で手に入るってのは、まさに一石二鳥だ。これは、うちの会社でも検討する価値があるな!
多様な選択肢と利用シーン
返礼品のフォントセット、どんな場面で使える?
ビジネス、Web、YouTube、POPなど、幅広く活用可能!
次に、この返礼品である「ヒラギノフォント」の具体的な内容について見ていきましょう。
どのような書体が収録されているのか、そして、どのような用途で利用できるのか、詳しく解説していきます。

✅ 本製品は、使用許諾内容証明書(紙)が納品されるライセンス版のヒラギノフォントで、インストールにはインターネット接続が必要です。
✅ 収録フォントは、JIS2004字形対応版と従来版のJIS90字形対応版を含めた6書体12フォントで、IVSにも対応しています。
✅ 本製品はふるさと納税制度の趣旨に基づき転売を禁止しており、SCREENグラフィックソリューションズが提供しています。
さらに読む ⇒ANAのふるさと納税|ANAのマイルが「貯まる」出典/画像元: https://furusato.ana.co.jp/donation/g/g26100-A-QP002/収録されているフォントの種類が豊富で、様々な用途に使えるのが魅力的ですね。
ビジネスシーンだけでなく、WebサイトやYouTubeなど、幅広い場面で活用できるのは嬉しいです。
返礼品として提供されるのは、通常版の「ヒラギノ基本6書体セット」と同等の内容で、ヒラギノ角ゴシック体、ヒラギノ丸ゴシック体、ヒラギノ明朝体などを含む6書体12フォントが収録されています。
これらのフォントは、ビジネス文書、プレゼンテーション、Webサイト、YouTube、店頭POPなど、幅広い用途で活用できます。
JIS2004字形対応版とJIS90字形対応版があり、IVSにも対応しているため、さまざまな環境で利用可能です。
へえー、JIS2004字形とJIS90字形に対応してるってことは、かなり幅広い環境で使えるってことだね。それに、IVSにも対応してるってのは、こだわりを感じるね!
次のページを読む ⇒
京都市への寄付で、プロ仕様の「ヒラギノフォント」をゲット!14書体28フォント収録、永く使えると評判。ふるさと納税で、あなたの街を応援!