『アオと夜の虹のパレード』とは?大阪・関西万博の目玉、水上ショーの全貌に迫る!(?)万博史上最大級!水と空気のスペクタクルショー見どころ徹底解説
2025年大阪・関西万博で、水と空気をテーマにした壮大なスペクタクルショー『アオと夜の虹のパレード』が開催! 300基の噴水、ウォータースクリーン映像、音楽、レーザー、炎が織りなす圧巻の舞台! 毛利花、友近、夏木マリら豪華キャスト、菅野よう子の音楽で彩る生命の物語。サントリーとダイキンが未来社会へのメッセージを発信。ただし、2025年6月6日付で当面の間休止が発表されました。
水上ショーの舞台裏と、観覧方法
水・光・音で描く生命の物語!ショーの予約方法は?
期間で変化!当日・先着・抽選で予約。
昼と夜で異なる内容で開催される水上ショー。
夜は予約制ですが、昼は気軽に楽しめる噴水ショーも。
予約方法や観覧方法について詳しく見ていきましょう。
公開日:2025/06/02

✅ 2025年大阪万博の水上ショーは、昼と夜で異なる内容で開催され、昼は予約不要の気軽な噴水ショー、夜は予約制の迫力あるエンタメショーが楽しめます。
✅ 夜の水上ショー『アオと夜の虹のパレード』は、音楽、噴水、映像、光、炎が融合したダイナミックな演出で、正面の座席は予約が必要、フリーエリアからも観覧可能です。
✅ 水上ショーの予約は、EXPO 2025チケット公式サイトから行い、希望日時を選択して空席があれば予約できます。予約は1人分ずつで、3歳以下は不要です。
さらに読む ⇒発見ブログ出典/画像元: https://hosigumi.hatenablog.com/entry/2025/06/03/000000予約方法が細かく決められているんですね。
7日前抽選など、色々なパターンがあるんですね。
観覧エリアも複数あるので、色々な楽しみ方ができそうです。
ショーは、ウォータープラザの大屋根リングと海を背景に、水、空気、光、炎、映像、音楽を駆使して、生命の物語を約25分間にわたって描きます。
鑑賞エリアは約1000人収容可能で、予約席と自由席・立ち見エリアが用意されています。
予約は、ウォータープラザ中央の正面エリアが対象で、予約なしでも観覧可能。
7月11日~14日は当日予約のみ、15日~18日は3日前の0時から「空き枠先着予約」、19日以降は「7日前抽選」と「空き枠先着予約」など、フェーズ制で予約方法が変更されます。
ショーは毎日2回(1930〜、2030〜)開催され、所要時間は約20分です。
前方席は迫力満点ですが、後方席は全体を見渡せ、動画や写真撮影に適しています。
へー、予約が必要なんだ。まあ、人気が出そうだから仕方ないか。でも、立ち見エリアもあるなら、予約なしでも楽しめるってことだね!
ショーを取り巻く多様な体験
水上ショー、ARパレード!どんな未来型体験?
シンフォニー、マジカルダンス、ARパレード!
ショーの世界観を体験できる様々なコンテンツも用意されています。
昼間には、音楽と噴水が連動する『水と空気のシンフォニー』をはじめ、様々なイベントが開催されます。

✅ 大阪・関西万博では、サントリーとダイキンが共同で、水、空気、光、炎、映像、音楽を駆使した水上ショー『アオと夜の虹のパレード』を上演。夜には大迫力のショー、昼には『水と空気のシンフォニー』、そして『水と空気のマジカルダンス』など、様々な形で水と空気をテーマにしたエンターテイメントが楽しめる。
✅ 水上ショーは『ウォータープラザ』で行われ、物語性のある演出で、大人も子供も楽しめる。ショーの世界観を体験できる様々なコンテンツも用意されている。
✅ 『水と生きる』をテーマとするサントリーと『空気で答えを出す』ダイキンが連携し、近畿大学との協創などを通して、未来の食体験や持続可能性についても発信している。
さらに読む ⇒amakara.jp | 「あまから手帖」から生まれた新しいwebマガジン出典/画像元: https://www.amakaratecho.jp/info/expo/1335286_15593.html様々な体験ができるのは魅力的ですね!レストランや近畿大学との協創による飲食体験など、ショー以外にも楽しめそうです。
未来の食体験にも期待ですね。
昼間には、音楽と噴水が連動する『水と空気のシンフォニー』、観客参加型の『水と空気のマジカルダンス』、AR技術を用いた『水と空気のARパレード』など、水上ショーの世界観を体験できるイベントも開催されます。
また、高原をイメージしたレストラン『水空SUIKUU』では、自然の恵みを生かしたメニューが提供され、未来型の食体験も楽しめます。
さらに、近畿大学との共創による飲食体験も提供され、水と空気の大切さを発信する予定です。
なるほど、ショーだけじゃないんだな。レストランとか、色んな体験ができるのは、お金を落とせるチャンスだな!経営戦略的に素晴らしい!
イベントの一時休止と、今後の対応
『アオと夜の虹のパレード』、一体どうなるの?
当分の間休止、新規予約は停止!
しかし、水上ショーは、現在、ウォータープラザの海水からレジオネラ属菌が検出されたため、当面の間休止が継続されています。
再開に向けて、協会の方々が対応されています。

✅ 大阪・関西万博の水上ショー『アオと夜の虹のパレード』は、ウォータープラザの海水からレジオネラ属菌が検出されたため、当面の間休止が継続されています。
✅ 再開に向けて、協会は技術的な調整を進め、保健所や専門家と連携して判断するとしていますが、フランスから取り寄せている機材の手配にも時間がかかっています。
✅ 6月10日の発表では、レジオネラ属菌が前回調査の約2倍検出されており、水上ショーの再開の見通しは立っていません。
さらに読む ⇒みらいinfo.blog出典/画像元: https://miraiwave0303.com/osakaexpo-aoniji-suspend-reservation/レジオネラ属菌の問題は残念ですね…。
一日も早く再開できるよう、関係者の方々には頑張っていただきたいです。
再開に向けて、技術的な調整が進められているとのことです。
2025年6月6日付のお知らせとして、『アオと夜の虹のパレード』は当分の間休止となることが発表されました。
2025年6月7日以降、新規予約受付は停止され、再開時期は未定です。
既に予約済みの場合は、他のイベントへの振替は行われず、キャンセルして改めて予約する必要があります。
イベントに関する問い合わせは、大阪・関西万博総合コンタクトセンターで受け付けています。
えー、そうなの?せっかく楽しみにしてたのに、残念だな。万博全体に影響がないといいんだけど。
『アオと夜の虹のパレード』は、水と空気をテーマにした壮大なショー。
様々なイベントや体験も用意され、万博を盛り上げます。
一日も早い再開を願っています。
💡 壮大な水上ショー『アオと夜の虹のパレード』は、水と空気をテーマにした、未来へのメッセージを込めたショー。
💡 昼夜で異なる内容で開催され、様々なイベントや体験も用意されており、多角的に楽しめる。
💡 レジオネラ属菌の影響で、ショーは当面の間休止。再開に向けて、関係者の方々が対応中。