Diamond Edge Logo Menu opener

2025年大阪・関西万博 水上ショー『アオと夜の虹のパレード』は?中止?再開の目処は?(万博、水上ショー、レジオネラ菌)レジオネラ菌検出による水上ショー中止と再開への道のり

大阪・関西万博の目玉、水上ショー「アオと夜の虹のパレード」が、レジオネラ菌検出により一時休止。壮大な水と光の演出は必見だが、再開は未定。予約必須ながら、予約なしでも楽しめるエリアも。安全対策が進められる中、7月下旬以降の再開も視野に。チケットの払い戻しはなく、予約変更も制限あり。万博ID登録とチケット購入で予約可能。ショー前後のイベントも楽しもう!

2025年大阪・関西万博 水上ショー『アオと夜の虹のパレード』は?中止?再開の目処は?(万博、水上ショー、レジオネラ菌)レジオネラ菌検出による水上ショー中止と再開への道のり

📘 この記事で分かる事!

💡 2025年大阪・関西万博の水上ショー『アオと夜の虹のパレード』が、レジオネラ属菌検出により中止。

💡 ショー再開には水質検査のクリアが必須。予約の変更やキャンセル、今後の対応について解説。

💡 ショーの魅力や予約方法、会場での注意点など、万博での水上ショー体験を包括的に紹介。

それでは、まず今回の水上ショー中止の詳細と、再開に向けた動きについて詳しく見ていきましょう。

水と光の饗宴、突然の中断

万博水上ショー、なぜ休止?再開はいつ?

レジオネラ菌検出。再開時期は未定。

2025年大阪・関西万博のウォータープラザで、レジオネラ属菌が検出されたことが原因で、水上ショーが中断となりました。

万博、菌検出で水上ショー中止 「絶対に観るべき」と話題…予約者には「ご自身でキャンセル」呼びかけ
万博、菌検出で水上ショー中止 「絶対に観るべき」と話題…予約者には「ご自身でキャンセル」呼びかけ

✅ 2025年大阪・関西万博のウォータープラザの海水からレジオネラ属菌が検出され、4日の夜に公式サイトで謝罪とお知らせが掲載された。

✅ 大阪市保健所の助言に基づき、人気のショー「アオと夜の虹のパレード」の4日夜の公演が中止となり、5日と6日の「水と空気のシンフォニー」と「アオと夜の虹のパレード」も中止となった。

✅ 中止に伴う予約の振替や日程変更は行われず、観覧者はアプリでショーの予約をキャンセルし、他の予約を行う必要がある。

さらに読む ⇒Web東奥|東奥日報社出典/画像元: https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2034700

水上ショーの中止は残念ですね。

安全第一とはいえ、楽しみにしていた観客の方々には申し訳ない気持ちです。

2025年大阪・関西万博の目玉エンターテイメントである水上ショー「アオと夜の虹のパレード」は、水と空気、生命のつながりをテーマとした壮大な物語です。

約300基の噴水とウォータースクリーン映像が織りなす幻想的な演出は、観客を魅了します。

ショーはウォータープラザで毎晩2回開催され、予約は必須ですが、予約なしでも観覧可能なエリアも用意されています。

ショーは360度どこからでも見られるように設計されており、巨大な中央オブジェも存在感を示します。

しかし、この素晴らしいショーは、2025年6月4日から当面の間、休止となっています。

その原因は、ウォータープラザの海水からレジオネラ属菌が基準値を超えて検出されたためです

運営側は、水質管理の徹底、複数回の検査、管理体制の強化、安全最優先の運営方針という多角的な対策を進めていますが、6月10日の再検査では前回検査の約2倍のレジオネラ属菌が検出され、現時点での対策が十分な効果を発揮していない可能性も示唆されました。

再開時期は未定で、公式発表では安全確認後に改めて案内するとされています。

レジオネラ菌か…企業としては、徹底的な原因究明と再発防止策が急務だね!ショーの中止は、万博全体のイメージにも影響するだろうし、損害も甚大だろう。

迫る再開への課題と予約に関する変更点

ショー再開はいつ?7月中旬は難しい?

7月下旬以降の可能性を考慮。

現在、水上ショーの再開に向けて、様々な対策が取られています。

ただ、再開時期が未定というのが、今後の課題ですね。

大阪・関西万博、8月8日まで予約なし入場可能に(トラベル Watch)
大阪・関西万博、8月8日まで予約なし入場可能に(トラベル Watch)

✅ 2025年日本国際博覧会協会は、「予約可能引換券」の販売を7月31日で終了し、会期後半の混雑を見込んで、同引換券で予約なしで入場できる日数を制限する。

✅ 同引換券所有者は、7月1日から8月8日も予約なしで入場可能となるが、9月1日から12日のみが予約なし利用可能日となるため、早めの利用が推奨されている。

✅ 混雑が予想される特定日は公式サイトで来場予約が必要となり、8月9日~31日、9月13日~10月13日が新たに予約対象日に追加された。日時指定引換券や当日券の販売は継続される。

さらに読む ⇒Yahoo!ニュース出典/画像元: https://news.yahoo.co.jp/articles/893d22c435f3bdbc3bf737e1f31bfc9e2cd0a99c

予約の変更やキャンセル、払い戻しなど、対応が複雑になっているようです。

運営側には、丁寧な対応を期待したいですね。

ショーの再開には、水質検査のクリアが必須であり、複数回の検査が必要となるため、再開時期は当初の予想よりも遅れる可能性が高くなっています。

7月中旬の再開も難しく、7月下旬以降になる可能性も考慮に入れる必要があります。

運営側は、海水の循環量を増やすなどの追加対策を検討しており、事態の収束に向けて全力を尽くしています。

この休止期間中、新規予約受付(抽選申込中のものを含む)は停止され、既に予約済みの場合は、他のパビリオンやイベントへの振替は行われず、予約をキャンセルして、改めて予約手続きを行う必要があります。

2か月前抽選や7日前抽選に申し込み済みの方は、抽選申込期間内であれば、他のパビリオン・イベントへの申し込み内容を変更できます。

イベント休止に伴う入場チケットの払い戻しや、他のイベントへの振替は行われません。

問い合わせは、大阪・関西万博総合コンタクトセンターにて受け付けています。

水質検査の結果次第で再開が遅れる可能性があるってことだけど、万博に来る人はちゃんと情報を確認して、予定を立てなきゃならないね。それにしても、この状況だと、他のイベントにも影響が出そうで、ちょっと心配だわ。

次のページを読む ⇒

夜空に輝く虹と少年アオの物語!幻想的な噴水ショーを体験!事前予約必須、当日もチャンスあり!注意点と対策をチェックして、心に残る夜を。