日本の治安は大丈夫?世界平和度指数ランキングから読み解く日本の安全 (安全、犯罪、防犯)2024年版の世界平和度指数ランキングと日本の現状
2025年世界平和度指数で日本は17位。アイスランドが1位、紛争と軍事化が少ない国が上位に。一方、イエメンやウクライナは厳しい状況。日本は防衛費増などで順位を落とした。治安ランキングでは7位と高く、外国人旅行者からも安全な国として評価。犯罪件数は減少傾向も、高齢者詐欺やサイバー犯罪など、新たな課題も。それでも、日本の安全なイメージは揺るがない。
💡 世界平和度指数ランキングで、アイスランドが17年連続1位を獲得。日本は17位と順位を落としている。
💡 日本の治安は、犯罪率の低さで評価される一方、防衛費増加などの影響で順位を落としている。
💡 世界各国の治安ランキング、生活費ランキング、世界平和度指数ランキングを総合的に比較分析する。
今回は、世界平和度指数ランキングと日本の治安について、様々な角度から見ていきたいと思います。
まず、世界平和度指数ランキングについて詳しく見ていきましょう。
世界平和度指数ランキング:アイスランドの平和と、紛争に苦しむ国々
世界で最も平和な国はどこ?
アイスランド
本日は、世界平和度指数ランキングについて解説していきます。
世界平和度指数は、世界の平和度を測る指標であり、様々な要素で評価されます。

✅ 2024年版の世界平和度指数において、アイスランドが17年連続で首位を獲得。世界全体の平和度は低下傾向にあり、特にウクライナ紛争とガザ紛争が大きな影響を与えている。
✅ 日本は平和度指数スコアが過去最低となり、順位も17位に。3つの領域全てでスコアが悪化したが、特に軍事化の指標が悪化した。
✅ 地域別では、ヨーロッパが最も平和な地域。一方で、軍事費は増加傾向にある。北米は暴力犯罪の増加により平和度が大きく低下。中東・北アフリカ地域は依然として世界で最も平和でない地域となっている。
さらに読む ⇒やまとごころ|インバウンドで地域を元気にするメディア出典/画像元: https://yamatogokoro.jp/inbound_data/54037/世界全体の平和度は低下傾向にあり、ウクライナ紛争やガザ紛争が大きな影響を与えているとのことです。
日本も順位を落としているのは少し心配ですね。
2025年3月2日時点の世界平和度指数ランキングでは、アイスランドが1位、日本は17位にランクインしました。
アイスランドは軍隊を保持しておらず紛争がほとんどないため、非常に平和な国とされています。
一方、下位にはイエメン、ウクライナなどがランクインしています。
イエメンは紛争や近隣諸国との関係悪化が深刻で、ウクライナはロシアによる侵攻の影響で非常に危険な状況です。
なるほど、ウクライナやガザの紛争が世界平和に大きく影響している状況ですね。日本も軍事費を増やしている影響があるのでしょうか。ミリオネアとしては、平和な世界でビジネスをしたいものです。
日本の平和度指数:防衛費増加と海外からの評価
日本の世界平和度指数は近年どうなっている?
低下傾向
日本の平和度指数の現状について解説していきます。
日本の順位が下がった原因は、多岐にわたる要因が考えられます。
公開日:2024/08/14

✅ 2024年度版の世界平和度指数で、日本は17位となり、2023年度の9位からランクダウンしました。これは、日本がランキングが始まって以来最も悪化した結果であり、特に「軍事化」領域のすべての指標で平和度が低くなったと評価されています。
✅ 世界で最も平和な国はアイスランドで、17年連続で首位を獲得しました。アイスランドは非武装の国で、ジェンダーギャップ指数でも15年連続1位となっています。
✅ 世界で最も平和でない国はイエメンで、暴力的なデモ、政情不安、近隣諸国との関係指標の悪化により、平和度が著しく低下しました。
さらに読む ⇒出典/画像元: https://www.elle.com/jp/culture/a61752858/global-peace-index-countries-ranking-2408/日本の順位が下がっているのは残念ですが、防衛費の増加や近隣諸国との関係悪化が影響しているとのこと。
世界平和度指数の評価項目も多岐にわたりますね。
日本は防衛費の増加や近隣諸国との関係悪化が影響し、前年より順位を落としています。
世界平和度指数は、社会の安全と治安、継続中の国内および国際的な紛争、軍事化の3つの領域から指数が試算され、誰がどこで安心して暮らせるかを数値化しています。
スコアが低いほど、安心して暮らせる国だとされています。
2013年に初めて訪日外国人旅行者が1000万人を突破し、2020年には2000万人達成を目指している日本は、海外旅行者にとって治安の良い国として認識されています。
防衛費が増加傾向にあるのは、ちょいと気になるところだよね。世界平和度指数って、色んな要素で評価されるんだね。せっかく日本は治安が良いって言われてるんだから、もっと良い順位に行ってほしいもんだわ。
次のページを読む ⇒
シンガポールが世界一安全!日本は7位。犯罪率はOECD最低水準も、高齢者詐欺やサイバー犯罪に注意。それでも、世界から「安全」と評価される日本。