Diamond Edge Logo Menu opener

粟飯原理咲氏の起業家精神とライフスタイルメディア運営術とは?NTTコミュニケーションズから起業、女性向けメディア成功の秘訣

パソコン初心者から、日本最大級のライフスタイルメディアを築いた粟飯原理咲氏。ECサイト開発での経験を活かし、株式会社アイランドを設立。「おとりよせネット」など、数々のメディアを運営し、多忙な日々もガジェットと時間術で乗り切る。仕事への情熱と「場を創造する」ビジョンで、未来を切り開く女性起業家の物語。

粟飯原理咲氏の起業家精神とライフスタイルメディア運営術とは?NTTコミュニケーションズから起業、女性向けメディア成功の秘訣

📘 この記事で分かる事!

💡 粟飯原理咲氏は、NTTコミュニケーションズでのECサイト専門家としての経験を活かし、日本最大級のライフスタイルメディアを運営。

💡 起業のきっかけは、食べ歩きサイト運営とメルマガの「お取り寄せ」コーナーへの反響から、お取り寄せ需要を確信したこと。

💡 仕事は「最高の趣味」という考えを持ち、時間節約術や手書きのメモを活用。ライフスタイルメディアカンパニーを目指す。

今回は、ライフスタイルメディアを運営する粟飯原理咲氏のキャリア、ビジネス戦略、そして彼女の仕事術に迫ります。

Chapter-1に進みましょう。

転機と起業への道:粟飯原理咲氏のキャリア

パソコン初心者から起業家へ!粟飯原理咲氏の転機は?

ECサイト開発と「お取り寄せ」需要の確信。

粟飯原氏の起業までの道のりは、パソコン初心者から、ECサイト開発、書籍出版、そして起業と、まさにサクセスストーリーですね。

社長記事-アイランド株式会社代表取締役社長粟飯原理咲
社長記事-アイランド株式会社代表取締役社長粟飯原理咲

✅ アイランド株式会社が運営する「おとりよせネット」「レシピブログ」「朝時間.jp」は、それぞれ日本最大級の規模を誇り、代表の粟飯原理咲氏はNTTコミュニケーションズでのECサイト専門家としての経験を経て起業した。

✅ 新入社員時代はパソコン初心者で「MacOS」の意味も分からなかった粟飯原氏だが、ユーザー視点での意見を活かすために消費者ネットワークを構築し、オンラインショッピングシステムの改善に貢献した。

✅ 消費者ネットワークでの意見をまとめた書籍が出版され、社内外で評価が高まったことで、粟飯原氏は新入社員でありながらもマーケティング力を認められ、活躍の場を広げた。

さらに読む ⇒社長と繋がる、社長「直結」メディア『社長名鑑』出典/画像元: https://shachomeikan.jp/article/1945

ユーザーの声を活かした改善提案と、それを書籍にまとめる行動力は素晴らしいですね。

新入社員からの活躍、起業への道も納得です。

粟飯原理咲氏は、NTTコミュニケーションズに入社した当初はパソコン初心者でしたが、ECサイト開発に携わる中で、ユーザー視点の重要性に気づき、消費者ネットワークを構築しました。

その意見を基に改善提案を行い、社内外での評価を高め、入社2年目には書籍を出版するまでに。

その後、メディア業界への関心から、2003年に株式会社アイランドを設立し、代表取締役に就任しました。

彼女の起業のきっかけは、前職での食べ歩きサイト運営とメルマガでの「お取り寄せ」コーナーへの反響から、お取り寄せの需要を確信したことでした

ふむ、パソコンもまともに使えなかった人間が、そこまで上り詰めるか。これは、まさに゛成り上がり゛だな!面白い。

ライフスタイルメディアの展開と組織体制

アイランド株式会社のビジョン、一言で言うと?

「場を創造する」です。

粟飯原理咲社長は、仕事を楽しむ姿勢を大切にしているんですね。

ライフスタイルメディアを通して新しい場を創造するというビジョンも素敵です。

代表取締役社長:粟飯原理咲
代表取締役社長:粟飯原理咲

✅ アイランド株式会社代表取締役の人物像が紹介されており、事業のきっかけは、前職での経験から「お取り寄せ」の需要に着目し、オンラインでの成長を見込んでサービスを立ち上げたことである。

✅ 仕事に対する考え方として、仕事は「最高の趣味」であり、常に一定のおだやかさや機嫌のよさを保つことを心がけている。また、気持ちの切り替えを大切にし、楽しみを見つけ出すことを重視している。

✅ アイランドのビジョンとして、ライフスタイルメディアカンパニーとして新しいメディアや場を創造し、将来的には「おとりよせカフェ」のような構想も考えている。アイランドの魅力は、人と人との出会いから新しいものが生まれる場となっていることである。

さらに読む ⇒アイランド株式会社出典/画像元: https://www.ai-land.co.jp/recruit/interview/83/

「おとりよせネット」などの運営だけでなく、WEBサービスやスタジオの設立もしているんですね。

今後の「おとりよせカフェ」構想も楽しみです。

アイランド株式会社は、現在、「おとりよせネット」「レシピブログ」「朝時間.jp」といった日本最大級のライフスタイルメディアを運営しています

組織体制としては、粟飯原理咲氏が代表取締役、長谷川浩司氏が副社長、福本隆太氏が取締役を務めています。

主要取引先には、電通、博報堂、リクルートなど大手企業が名を連ねています。

同社のビジョンは「場を創造する」ことであり、WEBサービスやスタジオを設立しています。

今後は、「おとりよせカフェ」のような新しいメディアや場も構想しています。

へえ、会社のビジョンが「場を創造する」って、なんかいいね。私もメディアのことちょこっとだけ知ってるんだけど、面白いことできそうじゃん。

次のページを読む ⇒

ガジェットと読書で時間術! 粟飯原理咲氏、仕事も趣味も充実。笑顔あふれる会社を創り、夢を実現するアイランド株式会社を牽引。